SoftBank Air。
届いた機器をコンセントに差し込むだけで、工事や簡単な設定ですぐに利用でき、通信制限も無くインターネットが利用できるサービスです。
しかしながら、何も調べずに利用開始してしまうと、痛い目を見るのも事実。そこで今回は、SoftBank Airの契約・解約時の注意事項についてまとめてみました。
SoftBank Airって?
通常、光回線等のインターネットをする際、自宅で開通工事と工事後はインターネットの接続設定が必要です。更に、Wi-Fi(無線接続)をするとなるとルーターという機械を用意する必要があるんです。
しかしながらSoftBank Airは、開通工事やルーターの準備は不要で尚且つ、設定も利用したい端末(スマホやPC)にSSIDとパスワードを入力するだけなのでとても簡単。
おまけにWI-MAXのように通信制限がないという大きなメリットが有るんです。
ですが、本当に通信制限がないのか?と言われると・・・
実際に口コミ等を調べてみると、20時~2時位の時間帯に急激に速度低下する地域があるようです。ただ、通信速度は固定回線を利用しても同じような事象は発生します。
初期費用
初期費用は、契約事務手数料が3,000円(税抜き)発生します。
Airターミナルのスペック
SoftBank Airは機器一つでインターネット利用できるようになり、その機器をAirターミナルと言います。
Airターミナルには3種類あり、それぞれの速度は下記のようになります。
製品 | 最大通信速度 |
---|---|
Airターミナル | 110Mbps |
Airターミナル2 | 261Mbps |
Airターミナル3 | 350Mbps |
月額料金
SoftBank Airの月額料金は、Airターミナルを購入するかレンタルするかで変わってきます。
月額料金 (25ヶ月目以降) |
|
---|---|
分割払い | 3,800円 (4,880円) |
レンタル | 4,290円 (5,370円) |
※24ヵ月目までは1,080円の割引が適用されます。
スタンダードプランとプレミアムプラン
SoftBank Airを契約する際、必ず2種類のプラン説明があります。このプランに加入すると、Yahoo! BB基本サービス(Yahoo!メール・Yahoo!ジオシティーズ)が利用できるようになります。詳細はコチラ。
そして下記のように月額料金がかかります。
プラン | 月額料金 (25ヶ月目以降) |
---|---|
スタンダード | 300円 |
プレミアム | 500円 (800円) |
ちなみに、どちらのプランも加入は必須ではありません。では、必要なのか?
個人的にスタンダードプランは不要ですが、プレミアムプランは迷います。
理由は、プレミアムプランにはあんしん保障が付帯しているから。あんしん保障があれば端末故障時、無料ですが付帯されていないスタンダードプランの場合は有料です。
そして、その金額は1万円~2万円程。
この費用は、どんな要因であれ故障時には必ず発生するようです。よって、月額500円。年間で6,000円を保険料として払うかどうかという選択になります。
解約
違約金
SoftBank Airの契約は、2年縛りです。
解約月以外の解約は9,500円の違約金が発生します。また、上述したプレミアムプランに加入している場合は、同じく解約月以外の解約は3,000円の違約金が発生します。(スタンダードプランの場合、違約金はかかりません)
ちなみに解約月は2016年4月に契約したとすると、2018年3月が解約月になります。
端末代金の一括清算
Airターミナルはレンタルをすると毎月490円(税抜き)の料金が発生します。
対する端末購入の場合は、分割払いになり、月々の支払いは1,500円(税抜き)ですが、月月割という割引サービスがある為、実質0円で利用ができるんです。
レンタル | 購入 | |
---|---|---|
端末代金 | - | 54,000円 |
月額料金 | 490円 | 1,500円/36回払い |
割引適用 | 0円 | △1,500円 |
適用後料金 | 490円 | 実質0円 |
しかしながら、分割払いの期間は36カ月。そして、途中解約の場合は残金を一括で支払わなければなりません。違約金が発生しない月は2年に一度なので、端末購入の場合、4年後だけが料金負担なく解約できることになります。
まとめ
以上、SoftBank Air契約・解約時の注意事項についてまとめてみました。メリット・デメリットとしては下記が挙げられます。
メリット | デメリット |
---|---|
・工事・ルーターの購入が不要で設定も簡単 ・通信制限が無い | ・解約月以外の解約は、違約金発生 ・端末購入の場合、4年後以外は違約金発生 |
SoftBank Airは、工事やルーターの購入も不要で設定も簡単です。更に、実質的な通信制限を設けていないことはメリットになります。
しかしながら端末購入の場合、48ヶ月目以外に解約すると費用が発生する点は大きなデメリットです。
これらを考慮した上で申し込みするか否か熟考することをお薦めします。