ETCカードといえば、旅行・ビジネス時の必需品でしょう。しかしながら、年会費がかかってしまうのが難点・・・
しかし、楽天のETCカードは違います。年会費無料で利用できる方法もあります。そんなお得な楽天ETCカードの気になる点について簡単にまとめてみました。
年会費
楽天のETCカードを契約すると、年会費が500円(税抜き)発生します。年会費請求のタイミングは不明ですが、「年会費がもったいない」という方は、遅くても有効期限の前月末までには、解約を行うようにしましょう。
■関連記事
楽天ゴールドカードは年会費格安!プレミアムカードと比較したメリットは?
年会費無料で利用する方法
年会費を無料で利用するには、下記の方法があります。
プレミアム、ブラックカードでETCカードを契約
年会費有料のプレミアムカードやブラックカードを契約すればETCカードは無料で利用できます。
プラチナ・ダイヤモンド会員時に申込
楽天Point Clubの会員ランクが「プラチナ」・「ダイヤモンド」の際に、ETCカードを申し込めば初年度年会費は無料になります。又、ETCカード有効期限の翌月に会員ランクが「プラチナ」・「ダイヤモンド」の場合には、年会費は発生しません。
年間54,000円以上利用する(実質無料)
実質無料になる方法といえば、ポイントで年会費分を相殺する方法です。ETCカード利用で100円につき1ポイントたまる為、年間54,000円以上利用すれば540円分のポイントを貯める事が可能です。
まぁ実際、現金で支払うより、ETCカードを利用した方が割引もある為、断然お得に利用できます。頻繁に利用される方はポイント還元を考えなくても年会費を支払うメリットはあると思います。
■関連記事
楽天カード!解約方法や国際ブランド変更(再入会)手続きの注意点!家族カードは利用できないの?
利用明細
楽天カードだけでなく、どこのクレジットカード会社でも共通する事ですが、とにかくETCカード利用分の売り上げ計上はとても遅いです。理由は、各有料道路事業社が利用分を請求するまでにとても時間がかかってしまうから・・・
よって、どれだけ利用したかを早急に確認したい場合は、ETC利用照会サービスを利用しましょう!このサービスを利用すれば、早ければ通行後、4~5時間。遅くても翌日にはWeb上で利用明細が確認できます。
■関連記事
楽天カード!申込後、e-NAVI登録でポイントゲット!登録やログインが出来ない時の対処法は?
解約したのに利用可能?
ETCカードを解約したにも関わらず利用が可能という場合があります。理由を簡単にいうと、事故防止です。
解約した事をすっかり忘れていて、ETCゲートバーに突っ込んでしまう恐れがあるから・・・
通常、クレジットカードを利用する際、カード番号や有効期限をカード会社に問い合わせて利用可否判断の上に決済を行います。しかし、ETCカードは、カード会社に問い合わせる事無く、有効期限のみ確認し決済を行う為、解約後も利用できるという現象が発生してしまうわけです。勿論、請求自体は発生しますので無料で利用できる事はありません。
又、事故の危険や不正利用の可能性も大いにあるので、解約したETCカードは破棄して、絶対に利用できないようにしておきましょう!
■関連記事
楽天カード紛失(盗難)・再発行の手数料と注意点!不正利用されたら補償はあるの?
まとめ
楽天のETCカードについて簡単にまとめてみました。
現金で高速道路を利用するよりも圧倒的にメリットがある為、ETCカードに年会費が発生するカード会社は多いです。しかしながら、楽天カードは、ポイントを上手く利用すれば、かなりお得に利用できるのは間違いありません。
楽天は、ポイントをためやすく、利用しやすい。ポイント獲得に夢中になる人の気持ちが分かった気がします(笑)
■関連記事
楽天カードの締め日・支払日・再引き落としはいつ?利用可能額反映を早める方法と注意点は?